エコー(超音波)画像診断
当院では超音波画像診断装置を用いて、損傷部位の状態を的確に判断し施術の際の参考とし
早期回復の手助けをします。
人体に無害である
レントゲンやCTとは異なり人体に放射線を浴びることなく小さなお子様や妊婦の方にも安全です。
人体に無害なので繰り返し経過を観察することができます。
リアルタイムで状態を確認できる
その場ですぐに診察可能なため、筋肉や関節を動かしながら患者様にも状態を確認していただけます。
筋肉、腱、靭帯などの軟部組織の観察に優れている
レントゲンではわからない筋肉・腱・靭帯などの軟部組織の状態を観察できます。もちろん骨折の有無も観察できます。
損傷状態をみることによって損傷の程度や回復の経過を知ることができる
スポーツの復帰時期や日常生活の注意事項などを詳細にお伝えすることができます。
スポーツでの痛みご相談ください
スポーツ障害とは、スポーツによってくり返される過度の負担が積み重ねが原因となって、痛みを主とした慢性症状が生じた状態を指します。
軽いものは運動時のみの痛みですが、重症になると日常生活にも困難を伴うようになります。
また、成人だけでなく、成長期の子供にもよく起こります。
これらの原因を評価しながら根本である箇所へのアプローチを行います。
当院では、スポーツ障害での治療は原因の評価が70%、 残りの治療30%といえるくらい 評価する事の大切さを実感しています。
治療自体は、特殊な機器を使ったからすぐ治るのではなく、 治るべくものにしては治り、治りにくい状態や症状のものは時間がかかります。
すなわち、その状態判断を適切に判断しそれにあった治療が必要だといえます。
また、その判断を元にスポーツ復帰等の適切な指導を行います。